山梨県から桃の開花情報を随時更新

当園は全園標高300m前後に位置しており、産地としては中間地帯にあたります。
桃の開花は天候は勿論のこと、園地の土質、樹齢、品種などによっても多少変わります。


2025/04/10

ほぼ満開

9日の画像ですが、ほぼ満開です。


咲き始めから寒の戻り、花冷えを経て結局昨年とほぼ同じ時期でした。

これは11日に上げていて、人口受粉は明日12日から開始の予定。


昨年はこの後進んだんですよね、高温で、今年も同じかな。



 画像はクリックで拡大します。


2024年桃の開花情報4月10日

これで今季の開花情報は終了です。


2025/04/07

桃は5〜8分咲き

やっと暖かくなってきましたが、朝夕はまだ気温が低めですね。


人工授粉には、もう少し早いタイミングのようです。

桜は、この辺りではまだ満開で見頃を迎えています。

李(プラム)はすでに満開を過ぎました。



 画像はクリックで拡大します。


2024年桃の開花情報4月7日

ここは標高が高いのでこんな感じですが、低いところではもう満開でしょう。


2025/04/04

2025年の開花情報です。

摘蕾及び花粉採りの際中。


低温が続いており、開花が遅れています。昨年よりも3日遅く、花粉採りを開始しました。

雨が二日続いたため心配しましたが、まだ若干早いくらいのタイミングで花粉採取をスタートすることができました。



 画像はクリックで拡大します。


2025年桃の開花情報4月4日


昨年の開花の様子もご参考にどうぞ。