![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久々の太陽の更新です。お客様からも太陽の状況はどうなんだとのお問い合わせも頂いておりまして、大変申し訳ございませんでした。 |
現在こんな感じです。よく日の当たるところは下のように色の廻ったものもありますが、平均的にはまだこれくらいの熟度です。 |
一般的には太陽や貴陽も桃のようにシルバーシート(光反射シート)を敷きますが当園では太陽には敷きません。太陽の場合、熟度が最も重要で、ちょっと早いと酸っぱくて食べられません。勿論、あくまでも補助的に敷いて熟度優先で収穫する、適期を判断することもできますが、、、んーーと、敷いてる暇が無いのと、相場を考慮して早出しとか行う必要も無いからってとこです。 というわけで、収穫、出荷はも一寸先です。 今年は太陽のご注文が大変多く驚いています。プラムブームなのでしょうか?? そうそう、貴陽のお問い合わせもよく頂きます。当園にもあるのですがまだ幼木で、もう何年かしないと収穫出来そうにありません。 最近、随分人気ですね。それにしても良いお値段でビックリしちゃいます。 希少価値ということなんでしょうね、まだまだ。 ・・・。 そもそも、口語体で読み辛いところへ持ってきて疲れが溜まっているので まともな日本語で喋ってない気がします。ご勘弁を。m(__)m |
|桃のご注文|太陽のご注文|とうもろこしのご注文|秋茄子のご注文|ご注文案内|カートの使い方|お支払方法|送料一覧表|
イート・ア・ピーチ 志田農園 https://eat-a-peach.jp/
TEL&FAX 055−266−3651 〒 400-1504 山梨県東八代郡中道町右左口2246 志田健
山梨県認定農業者 7−4号 山梨県認定エコファーマー 1420281号
Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2005 All Rights Reserved.