![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回のバイカラー「甘々娘」に対して、黄色一色のイエロー品種です。 ご予約いただいている「甘々娘」と同時発送も明日の予定です。 また、前回の「甘々娘」の後、日を置いての「きみひめ」発送をご希望頂いたお客様にも随時、明日からのお届けとなります。 多分、とうもろこしの生育状況はこれで最後になると思うのですが、とりあえず簡単になってしまいました。 明日の発送準備と、そもそも本日戴いたご注文のご注文内容確認メールもまだ完全ではありませんので、なにしろそちらです。 近頃、受注関係は女房が担当してくれているのですが、、 音を上げています。あらあら。 ということで、「とうもろこしの生育状況」はEndです。 明日から発送に専念致します。 それに、とにかく本命の「桃」の仕上げがいよいよ大詰めですから。(^^) |
・・・ ・・・・・・。 と実は前回の「甘々娘」画像編でも申しました通り こちらは実は28日にUpしています。 もうとっくに食べちゃったよ、だから知ってるし。って お客様ゴメンなさいです。 本日発送分もまだたくさんありましたので、そちらの、、、 いや、関東近県当日便はもう着いてますね。 発送は30日で最終便です。 お届けしたすべての皆様からごい感想がいただけるわけは無い のですが、これまでのところ「甘々娘」の方が評判といいますか 反応が早いようです。両方ご注文いただいて食べ比べたお客様も まぁ、どちらが良かったとは言いにくい部分もあるかもしれません。 来年の参考にしたいので、是非、ご遠慮なく比較のご感想いただけ ればと思います。 しかし、今年も方々のメディアで「甘々娘」が取上げられたようですのでご注文は、圧倒的に「甘々」が方が多かったです。 「きみひめ」は「甘々娘」が早期完売になってしまったので、仕方なくというお客様が多かったのは事実です。 しかし、系統専門の食味試験で、「きみひめ」のほうが「甘々」より美味しかったという結果だったという噂もあるのですがねぇ。 さて、また長くなっていつまでたってもUpできなくなっちゃうのでこのへんで。FTP。 |
|桃のご注文|太陽のご注文|とうもろこしのご注文|秋茄子のご注文|ご注文案内|カートの使い方|お支払方法|送料一覧表|
イート・ア・ピーチ 志田農園 https://eat-a-peach.jp/
TEL&FAX 055−266−3651 〒 400-1504 山梨県東八代郡中道町右左口2246 志田健
山梨県認定農業者 7−4号 山梨県認定エコファーマー 1420281号
Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2005 All Rights Reserved