![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「甘々娘」 |
左の画像の「甘々娘」の収穫日程が決定し発送準備に取り掛かっております。 下の画像が、もう一息の「きみひめ」。 第一便「甘々娘」より2〜3日遅れての発送となりそうです。 外観では同じトウモロコシですから違いは殆んど分かりませんよね。 当然皮を剥いで実を見れば、「甘々娘」は白と黄色の粒が混じったバイカラー。 「きみひめ」は味来と同じく黄色い粒一色イエロー品種です。 そうそう前回途中になりました「甘々娘」と「きみひめ」のを試食した結果ですが、、これは私の口からやはりどっちという訳にもいきません。^^; |
で、その食べ比べの中に「甘々娘」はあったのか、と問いただすと・・その園主。 「う〜ん、いや、昨年はほら「甘々娘」は発芽が悪すぎて、多分無かったと思う・・うん無かったな。。」とのこと、じゃ、何があったのか? こちらは聞き出しましたが、やはりここでは伏せておきましょう。。 じゃ、さっぱり分からないではないですか。ということで。^_^; とにかくこのフジイシードさん成作のパンフの元ネタがお向かいさんの園だったというお話でした。 それから、、、 蒔き付けにもメーカーさんやら若い普及員さんがきて行うようですが、園主の話。 「今年は若いねーちゃんが来たのな。で、ひとつの穴に何粒づつ蒔くのかって言うから、ま、念のため3個も蒔けやっつったら指をこう縦に挿して、ひとつふたつみっつってその穴にさ・・・ねーちゃんそれじゃーって。。」フツウばらばらに同じ深さにって、、残念。 「あと、去年はさひとつの穴に5個も蒔きやがって・・あと間引くの俺だぞって・・さ、もうね」 とか、楽しいお話てんこもり。 しかし、園主に断りもなくこんなところでぶっちゃけていいのでしょうかまあいいか。今日は長かった。 |
|桃のご注文|太陽のご注文|とうもろこしのご注文|秋茄子のご注文|ご注文案内|カートの使い方|お支払方法|送料一覧表|
イート・ア・ピーチ 志田農園 https://eat-a-peach.jp/
TEL&FAX 055−266−3651 〒 400-1504 山梨県東八代郡中道町右左口2246 志田健
山梨県認定農業者 7−4号 山梨県認定エコファーマー 1420281号
Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2005 All Rights Reserved