![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日、桃の生育状況でお伝えしました通り、待望の雨が3日ほど前に降りました。野菜などの場合、てき面に顔色が良くなります。 画像は一昨日のものですが、受粉を終え、毛(雌しべ)の色が茶色に変わり始めています。「甘々娘」の方がやや進んで見えますが、生育途中でややバラツキましたので、収穫全般では重なる部分があると思います。 |
![]() |
![]() |
こちら「甘々娘」 | こちら「きみひめ」 |
草丈はこれくらいでやはり干ばつの影響でやや弱めで低い草生です。 しかし、一昨年のように草丈、草勢が良くても実に廻らなかったっという例もありますので、なかなか難しいものです。 |
・・・・ 先日、促成物(ビニール被覆栽培)の「きみひめ」を戴きましたので食べました。(^^) 美味しかったです。それから「甘々娘」も改めて今年産の物を 食べる機会がありましたので、食味比較のお話をするつもりでしたが・・・ ちょっと遅くなり過ぎまして、、時間が。。 「きみひめ」の面白いネタ話もあったのですが・・うう。。 今日中にこちらの画像をUpしないと、どんどん生育が進んじゃいますので それらのお話はまた次回。若しくはこちらのページに追加ということで。 「肝心なネタを先に送ったんじゃあなた」というところですが・・ |
|桃のご注文|太陽のご注文|とうもろこしのご注文|秋茄子のご注文|ご注文案内|カートの使い方|お支払方法|送料一覧表|
イート・ア・ピーチ 志田農園 https://eat-a-peach.jp/
TEL&FAX 055−266−3651 〒 400-1504 山梨県東八代郡中道町右左口2246 志田健
山梨県認定農業者 7−4号 山梨県認定エコファーマー 1420281号
Copyright (C) Eat A Peach. 2001-2005 All Rights Reserved